ブログ
朝の風景
今日は、お昼前から帰宅する子がいるので朝の風景をお届けします。
朝一番にワンちゃんの散歩・ドッグランで排泄を済ませ、ケージと犬室の清掃後にごはんです。くうちゃん、チェルシーちゃん、ライラちゃんはみんな完食です。
犬室が終わったら、猫ケージ・猫室の清掃です。シャビちゃんは掃除機がキライなようです(植物の影に隠れます)。
まるちゃんはケージ内のステップの上に、みるくちゃんはシンクに避難です。
清掃が終わると餌をセットします。てんちゃんはセット後すぐに大きな声でなにかしゃべりながら食べています。
チェルシーちゃん・ライラちゃん再び
今日からトイプーのチェルシーちゃんとライラちゃんが3回目のお預かりです。すっかり馴染んでいます。
柴のそらちゃん、ポメラニアンのくうちゃんも、散歩に加えドックランでも遊びました。
猫のまるちゃん、みるくちゃん、ちゃびちゃんは、ケージ外に出れ、排泄もできましたが、まだ、食が細いです。
てんちゃんは、やっとケージ内を物陰からでれるようになりました(食欲は旺盛で排泄もOKです)が、近づくと唸っています。
今日のお預かりは猫>犬
今日は、猫ちゃんからの紹介です。
昨日からお預かりのまるちゃん、みるくちゃん、シャビちゃんはケージを開けるとオープンスペースで出れるようになりました(まるちゃんはシャビちゃんはまだ物陰に隠れます)。あとは、ごはんが食べれてウンチがでれば、大丈夫です。
今日から、お泊りのてんちゃんは、ケージ内からでれません(近づくと”シャー”と威嚇します)。明日は少し慣れてね!
ワンちゃんでは、ポメラニアンのくうちゃんが今日からお泊りです。ドックランでは元気一杯で遊びました。
連泊中の柴のそらちゃんもドッグランを楽しみました(ボール遊びをしましたが、なかなか持ってきてくれません)。トイプーのクロちゃんは午後帰宅しました。
GW後半に入りました
GW後半となり、今日からお預かりの子たちが3頭います。
チワワのコウちゃんは2回目のお泊りです(最初は警戒モードでしたが、今は多少リラックスしています)。
猫のまるちゃんとみるくちゃんは、一緒に飼われている子たちです。2頭がくっついて居れるせいか、割りゆったりすごしてくれています。
猫のシャビちゃんは初めてのお預かりだそうです。確かに緊張しています(まだ、バケットからでれません)。
クロちゃんは、朝採血して(とても良い子でした)、フィラリア抗原の検査をしました(陰性で良かった)
柴犬コンビの花ちゃんとそらちゃんは、共にヒトには良くなれています(でも、花ちゃんは、犬の姿をみるとけっこう吠えます)。今日は(定休日ですし)天気が良いので、ちょっと長め散歩をしました。
花ちゃんJOIN
今日から、花ちゃんもお預かりです。人には良く慣れています。が、他のワンちゃんには吠えてしまいますので、ケージ外には交替ででています。
クロちゃんは、やっと少しだけごはんを食べてくれました(でも元気一杯です)。
ゆずちゃんは、外でないと排泄ができないみたいなので、雨の合間を見て、ランと散歩です。
18時50分追記:さきほど、柴犬のそらちゃんがチェックインしました。